2017年01月18日
身体の気の巡りは
こんばんは~
BMS認定シンギングボウルセラピストの三上あつ子です
シンギングボウルは身体の気の巡りを良くする働きがあります

身体の気が滞ってますね~ とか
気の巡りが悪いので、〇〇したほうが良いですよ~
など 言われたことがありますか?
私はあります(笑)
気の巡りって・・・
東洋医学の考えかたでは
呼吸と食べものからできているといわれています
基本となる食べ物をしっかりして
流れている気がスムーズでないと
巡りが悪くなります
なので 「食」 を見直すことも大切となります
昨日から土用入りしました
土用は「脾(ひ)」の季節だそうで
消化吸収・水分代謝の働きをもち
胃とも深い関係があるんだそう
この時期は、大食い、早食いになりやすいので要注意なんですって!!
気をつけなくちゃねっ
またこの季節
水をちょびちょび飲んで喉を常に湿らせておく
という健康法があります
私たちの身体は70%が水分でできています
乾燥は著しく身体を弱めてしまいますし気の巡りも悪くなります
「寒の水」をちょびちょび飲んで、質の良い食事、深い呼吸に意識して
気の巡りをよくしてくださいね~
シンギングボウルは身体の気の巡りをよくする働きがあるんです
ぜひシンギングボウルトリートメントを体験してみてください
まだまだ寒い日がつづきます
風邪ひかないように気をつけましょう
今日も読んでいただきありがとうございます
BMS認定シンギングボウルセラピストの三上あつ子です
シンギングボウルは身体の気の巡りを良くする働きがあります

身体の気が滞ってますね~ とか
気の巡りが悪いので、〇〇したほうが良いですよ~
など 言われたことがありますか?
私はあります(笑)
気の巡りって・・・
東洋医学の考えかたでは
呼吸と食べものからできているといわれています
基本となる食べ物をしっかりして
流れている気がスムーズでないと
巡りが悪くなります
なので 「食」 を見直すことも大切となります
昨日から土用入りしました
土用は「脾(ひ)」の季節だそうで
消化吸収・水分代謝の働きをもち
胃とも深い関係があるんだそう
この時期は、大食い、早食いになりやすいので要注意なんですって!!
気をつけなくちゃねっ

またこの季節
水をちょびちょび飲んで喉を常に湿らせておく
という健康法があります
私たちの身体は70%が水分でできています
乾燥は著しく身体を弱めてしまいますし気の巡りも悪くなります
「寒の水」をちょびちょび飲んで、質の良い食事、深い呼吸に意識して
気の巡りをよくしてくださいね~
シンギングボウルは身体の気の巡りをよくする働きがあるんです
ぜひシンギングボウルトリートメントを体験してみてください

まだまだ寒い日がつづきます
風邪ひかないように気をつけましょう
今日も読んでいただきありがとうございます

Posted by 音の瞑想師 あつこ at 18:04│Comments(0)