スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年10月17日

セラピスト紹介

こんにちは

今日は雨ですね・・・ 雨の日内面を観るにはとってもいいですよね

BMS認定シンギングボウルセラピストの三上あつ子です


今日は私の紹介をします



三上あつ子

1971年生まれ
A型
茨城県出身 富士宮在住


資格等

● マザープラネット&ホリスティックハーモニー認定アロマセラピスト
● AEAJアロマアドバイザー
● マザープラネット&ホリスティックハーモニー認定フェイシャルセラピスト
● アメリカカルフォルニア州 エサレンボディワークプラクティショナー
● レイキヒーリング ティーチャー
● BMS認定シンギングボウルセラピスト
● パステル和(NAGOMI)アート インストラクター
● プラニックヒーリング レベル3 サイコセラピー

等 
他にも多数あり・・・



私が23歳の時に母親が倒れそこから介護生活がはじまりました
約7年が過ぎたころ、私は介護だけでなく、その時、結婚の話まで出ていた人との別れや自分が勤めていた仕事を
辞めるというのが重なりすごく落ち込んでいた時期でした。
その時にアロマテラピーに出会いました。
その頃は、アロマセラピーという言葉も少なく、香りで癒されるという今では当たり前のことが
認知されていない頃でした。
友人にこんなお店があるんだよ・・・と連れて行かれたお店がアロマ専門のお店で
お店全体がとってもいい香りがしていました。
ちょうど無料でハンドマッサージが受けられるということだったので、受けてみたら
とっても気持ちが良いし、心まで軽くなったことを今でも覚えています。
これを学んで母親にマッサージをしてあげたい! という思いからアロマセラピストという道に
どっぷり浸かっていきました
ちょうど仕事も辞めたばかりだったので、一念発起しアロマを本格的に学び、そのお店でセラピストとして
働かせてもらっていました。もちろん母親にもたまにハンドマッサージをしてあげ顔の表情がみるみる変わるのを
見るのがとても好きでした。

アロマセラピストとして経験を積んでいた頃にどうしても体がほぐれない人と出会い
何かが違う・・・と思いアメリカのカルフォルニア州にあるエサレンボディワークを学びました
エサレンボディワークとは、米カルフォルニア州のエサレン研究所で誕生したオイルマッサージです

エサレン研究所とは、1962年スタンフォード大学出身の2人の若者、マイケル・マーフィーとリチャード・プライスに
よって設立された心理学・アート・ボディワーク・ヨガ・スピリチュアルな実践等の総合宿泊研修センターです

詳しくは、調べてください・・・


で・・・・
エサレンボディワーカー(エサレンボディワークプラクティショナーのことをボディワーカーともいう)
として自宅でしていたのですが、急遽父親が亡くなり、同じ年に母親も亡くなり
これからの自分を考えたときに、東京にあるエサレンの事務所で働かないか?とお声がかかり
東京へ上京しました。それが35の年・・・・(遅すぎる東京上京・・・)

途中旦那さんと出会い結婚し、その頃1つのシンギングボウルとの出会いもあったんです(私の黒いシンギングボウルがそれ)
アロマの精油と石(玄武岩)を使ったインディアンのセレモニーセッション。その中にシンギングボウルを使用していたんです
そのシンギングボウルがとっても気持ちがよく他のセッションがないか調べていたら7つを使ったセッションがありました
そしてそこで教えてくれる先生の笑顔も素敵!これはここで教わろう!と思いながらずるずると忘れ、たまに思い出しては
お金が・・・・等、理由をつけずるずると・・・の繰り返し

そんな中での旦那さんの転勤・・・
転勤族にもめげずにその場その場で頑張ってきた
ずっとセラピスト人生で、マッサージをして人の晴れた顔を見るのが好きだったのが
あるとき何かがプツンと切れてしまった
もう・・・マッサージやりたくない・・・・・

そんな時、両親の法事のため実家に帰省中、クモ膜下出血で倒れ入院
その入院中、自分の意識が混乱しているときに音?音楽?グレゴリオ聖歌のような音楽
が聞こえ不思議な体験をし、とっても癒されたのでした
私の場合手術も後遺症もなく軽くて済みましたが、その時の音?音楽?グレゴリオ聖歌のような音楽で癒されたことが忘れられず
7~8年前に気になっていたシンギングボウルを学ぼうとこの時決心したんです



やりたくない・・・という恐れ
まだ戦ってます
でもそれ以上にシンギングボウルの音色、波動、倍音素晴らしいんです
気持ちが良いんです
恐れがどこからくるものなのかわかってきたりします(内観するため)



私ってやっぱりこの人生なんだな~
セラピスト人生
やっぱり好きなんだな
怖いのに・・・・(その恐れなんだかもうわかりつつあります)





この先あと何年好きなことして過ごせるのだろう?
そう考えたときに
今できるこの時に、好きなことして過ごそう!
後悔しないために・・





読んでくれてありがとうございます

まだまだ精進してまいります































  


Posted by 音の瞑想師 あつこ at 11:41Comments(0)