毎日が練習
こんにちは。
BSM認定シンギングボウルセラピストの三上あつ子です。
シンギングボウルを奏でるには毎日の練習が必要です
やっぱり、毎日やるのとやらないのでは、音の響きが違うのです
もちろん自分の精神状態にも影響があります
自分の気持ちがイライラしていたり、体調が悪いと、音の響きが違ってきます
音の響きが違っても、自分を追い込まずそんな自分を受け入れて練習しています
「今日の音は響きがないな~」 とか
「今日はイライラするから丁寧にシンギングボウルを響かせよう」とか
「今日は少し頭痛いから、小さな音にしてみようかな・・・」とか
色々なことを試しながら
自分の状態を確かめながら、ゆっくりと音を響かせていくと
だんだん音が変わってきて、とっても気持ち良い音に変わります
そうなると、先程までのイライラだったり、頭痛いのだったりが和らいでいくのがわかります
シンギングボウルを奏でながら音を聴いて倍音を感じていると
「今、ここにあること」
「今、心はどんな状態」
「今のあるがまま」
に気づきいてきます
音を奏でるのを休んだりすると、そんな気づきも忘れて
忙しさに流されてしまい、心が落ち着かなくなります
そして思い出したように音を奏でる・・・・
そんなことを繰り返し、音を奏でる練習をしています
(毎日練習じゃないじゃないか~)
「気づき(アウェアネス)」をもって
「現在、今、ここにあること(プレゼンス)」に意識を向けて
「目の前にあること」 や 「今、起きていること」
「受け手、 自分自身」とのつながり(コネクション)
を大切に・・・・
読んで頂いてありがとうございます
まだまだ、シンギングボウルトリートメントモニターさん募集中です
また、演奏会も行います。ヨガの後の瞑想の時間 など興味がありましたらご連絡ください
連絡先 : 完全予約制
smile44angel@gmail.com 三上あつ子
お名前、ご住所、電話番号、ご希望時間を明記の上ご連絡ください
こちらの住所等はご連絡があった方のみにお伝えいたします